弁護士紹介

弁護士 松山太郎

経歴

2003年 上智大学経済学部経営学科 卒業

2009年 明治大学法科大学院法務研究科 修了

2011年 最高裁判所司法研修所 修了

2012年 弁護士登録(東京弁護士会) 稲井孝之法律事務所入所

2016年 親和法律事務所東京事務所入所

2022年11月 玉川法律事務所設立(代表)

活動等

東京弁護士会 弁護士倫理特別委員会 委員

東京圏雇用労働相談センター相談員(2015年3月から)

講義「新・財産開示手続をいち早く実践! 使えるところ使えないところ」(2021年5月・レガシイ)

ご挨拶

弁護士 松山太郎 と申します。

弁護士に相談するとき、本当に必要としていることはなんでしょうか。

直面しているトラブルを解決したい――。それは当然のことですが、もう少し深いところでは、心の重荷を軽くして前に進みたい、今後同じようなことが起こるのを避けたい、事業を発展させたい、そのような未来へ向かう心があるはずです。

私は,専門家として、お客様が真に必要とされることを見極め、未来に向けて、一緒に取り組みます。

また,お客様と未来にわたってお付き合いをさせていただくには、自身も成長を続けなければなりません。

専門家としての知見のみならず、人間的魅力をも絶えず磨き、未来を創ります。

お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

「ホームページを見た」とお伝えください。

受付時間:平日午前9時~午後6時(土日祝休み)
メールでのお問い合わせ

     

    ページトップへ戻る